保育室内の紹介です♪子ども達が過ごしやすいよう空間となるよう工夫しています。画像はクリックすると拡大表示できます。

家庭的保育室オテテの玄関

「おはようございます!」子ども達は皆、インターホンを自分で押したいようです。ぴんぽーん♪

今日も皆、元気に登園してくれますようにと思いながら職員一同お待ちしております。

お部屋全体

定員数に対して「意外に広いですね!?」とよく言われます。実は子ども一人当たりの面積基準は大きな保育園よりも広く設定されています。家庭的保育のメリットです。子ども達がのびのびと遊ぶにはお部屋の広さは大切ですね。

壁面には季節ごとの制作物を掲示したりします。しばらくオテテで飾った後は、お家でもまた飾って、嬉しさ2倍!自信UP↑

お部屋➀

太陽の光が差し込んで、お部屋も明るくて気持ちが良いんですよ。「どのおもちゃで遊ぼうかな~?」

お昼寝の時間になると、こちらのお部屋にお布団を敷いて寝ます。絵本棚から絵本や大好きなぬいぐるみを選んで、お昼寝も安心しながら眠りに入ります。

お部屋②

おもちゃや絵本のあるお部屋は二部屋あります。

好きなように行き来しながら遊びが展開していきます。お友達の遊びも気にしながらイメージが膨らんでいきます。

じっくり自分だけで遊び込みたい子もいれば、お友達と一緒にイメージを共有しながら遊びたい子もいます。発達の時期によっても変わりますね。子どもは大人が考えもつかない素敵な遊び方を発見するものです。まさに子どもの世界です♪

お部屋のおもちゃたち

子ども達の遊びが展開しやすいように、発達に合ったおもちゃを用意しています。お片付けもだんだんと自分でできるようになっていきます。「おかたづけ~おかたづけ~、さぁさみなさんおかたづけ~♪」と歌ってみたり、「さぁ、だれが早く片付けられるかなヨーイドン」、「僕は〇〇色、あなたは何色を片付ける?」等と様々な声掛けをしながら。皆で一緒にやると片付けも面白くなるものです。

オテテの子達は絵本も大好き、絵本が日常の中にあることはとても良いことですね。お気に入りの絵本が見つかると何度も読んで欲しいものです。オテテではお気に入りの絵本やおもちゃも貸出OKとなっております。ぜひ、お家で一緒にお気に入りをシェアしてくださいね。お母さん、お父さんにとってもなにか発見があるかもしれませんよ。

☆画像に載せているおもちゃ以外にもまだまだ沢山あります。楽器、絵カード(公文)、パズル、お絵かき、シール張り、小麦粉粘土遊び、スライム遊び等も!

食卓のお部屋

朝の会、お昼ごはん、15時のおやつ、それから雨の日はテーブルの上で季節の制作や小麦粉粘土遊び、スライム遊びなどもします。

毎日、外遊びをしてお部屋に戻るとお腹もぺこぺこ。手洗い、着替えを済ませ、椅子に座り「おててぱっちんいただきます♪」オテテの子達は本当によく食べるんです。「おかわりください」と盛り上がります(笑)※給食・献立についてはホームページ内の【オテテキッチン】を是非ご覧ください。

キッチン

オテテではお家と同じように、キッチンはお部屋に続いています。だから外遊びから帰ってドアを開けると、お昼ご飯のいい香りが広がります。これぞ家庭的。美味しいご飯は実は職員の方が楽しみにしているかもしれません(笑)

「今日のお昼はなんですか?」と確認したり、「洗ってください。お願いします」と自分の食べたお皿を持って行ったりもできるようになります。キッチンの調理員さんのことも大好きで、ちょこっとのぞき込んだり、お話してみたりも。毎日オテテ自慢のメニューで皆いつも笑顔で栄養満点です☆

洗面所

踏み台に乗って、手を伸ばして泡でゴシゴシ手洗い。泡を好きな形にして手に載せてもらったり、歌に合わせて手を洗ったりしています。ちゃんとばいきんバイバイできたかな?仕上げは大人と一緒に。

手を洗ったら、自分のタオルで拭いてから、タオルを自分のフックにかけます。目と手の協応動作ですので、最初は難しくて手伝ってもらいながらですが、段々と上手にできるようになります。生活の中で様々な習慣を自然に身につけてもらいたいなと思いながら見守り、保育をしています。

トイレ

トイレも一般的なお家と同じような形なので安心です。踏み台や補助便座を使います。トイレは明るく、寒い時期も温かくしてあります。

2歳児クラスになって、トイレトレーニングを始める時は、個人差や気持ちの動きをキャッチしながら、できるだけ子どもが自分で選んで決められるようにしたり、楽しく進められるように声掛けしています。

お散歩マップ

玄関入ってすぐ掲示しているお散歩マップです。お天気の日は毎日お外へ出掛けています。

遊びに行った公園の名前を憶えていて、お迎えの際にマップを見ながら、「今日は〇〇公園にいったんだよ」等とお母さん、お父さんに早速に報告してみたりも。

オテテは少人数ですから、色々なところを遊び場として活用しています。公園や広場(ブランコ、乗り物、滑り台、お砂場)、それから神社や散策など。散歩中に直売所でイチゴを買って食べたりもします。そんな日はウキウキ気分のためか出掛けの身支度がスピードアップします。イチゴパワーですね(笑)

朝の会(お天気カード)

毎朝、皆がそろってから朝の会をしています。皆で椅子に座って、お名前を呼ばれて返事をしたり、手遊び、歌、絵本の読み聞かせ、お昼の食材紹介等も。画像のお天気カードはお天気お当番の子に選んでもらっています。「今日のお天気は晴れです!」

朝の会は皆の時間でもあります。自分がお当番(主役)になって皆から注目されたり、自分がお友達を注目したり。そうやって、自分だけでなく、お友達のお話も聴ける姿勢も身についていきます。オテテは小さな規模ではありますが、小さな集団であることには変わりありません。社会性の第一歩として育んでいきたいです。だから、朝の会では成長を感じることもとても多いです。